

私たちは
三陸椿物語の
つくり手と語り手
This template doesn't support hiding the navigation bar.
RCPの椿畑
陸前高田市広田町中沢浜地区
2015年10月25日、個人の所有する被災土地、約300坪を借りて、(株)リテラ、sonet、一般社団法人パクト、神奈川大学、(株)バンザイファクトリーで植えました。
住所:岩手県陸前高田市広田町中沢
植樹本数:約311本(2021年3月現在)陸前高田市広田町根岬地区
2017年10月から植樹。大船渡東高校と、(株)バンザイファクトリーと仲間達、陸前高田に修学旅行に来た生徒たちと一緒に植え続けました。
住所:岩手県陸前高田市広田町根岬
植樹本数:約60本(2021年3月現在)大船渡市末崎町西館地区の一つ目
大船渡市役所から被災土地をお借りし、2016年6月13日、トヨタグループ・ポランティアチームと(株)バンザイファクトリーと仲間達で植樹しました。
住所: 岩手県大船渡市末崎町西舘
植樹本数:約45本(2021年3月現在)陸前高田市高田町 高田松原運動公園東側
東日本大震災で津波被害を受け、大規模にかさ上げした陸前高田市高田松原運動公園東側の土地を2020年7月より借り入れ。同年11月植樹祭を皮切りに、植樹活動が続けられています。
住所:岩手県陸前高田市高田町中宿55-8
植樹本数:シンボルツリー1本/1.5m大ヤブツバキ55本/その他 約1,100本(2021年3月現在)大船渡市末崎町西館地区の二つ目
東日本大震災で津波被害を受け、整備された土地を2024年4月より借り入れ。同年5月八幡平市のハロウインターナショナルスクールさんの修学旅行での植樹会を行いました。
また同年11月には大船渡市立・末崎中学校三年生の卒業記念植樹会が行われ敷地は全て椿が植えられました。
住所:岩手県大船渡市末崎町西舘
植樹本数:シンボルツリー2本1.5mヤブツバキ25本
70cm樹齢7年程度 24本
© 2021 一般社団法人レッドカーペット・プロジェクト