2024年9月7日(土曜日)UAゼンセン岩手県支部さん、毎年恒例となりました草刈り、整備が行われました。
今回はとにかく細やかに整備を27人の組合員の皆さんと出来ました。2021年9月に植樹会が行われ、2022年には半分近くが枯れ、2023年には植え替えが始まりましたが、2021年度に植えた椿は全て枯れ、植え替え方法を考え、地質改良、90%遮光ネットと次々と開発して、2024年9月、90%が生き残り、伸びていました。
三年前の植樹会からづっと参加されて、この三年間を見て作業して来た組合員さんから、ほとんど元気で伸びていますねとニコニコと言われると、本当にありがたい気持ちになりました。
犬を連れて散歩する市民の方々がとても多く、春に椿が咲くと、遮光ネットの中を見ている方々がとても多いので、3年以内には、全部取って本格的な椿園になれるように思っています。
今回は「石取り」、「草刈り(機械も増設)」、「肥料」、「防草シート」、「黒いシートに描き」、を皆さんとしました。
全員ぐったり・・・。しかし見事な畑になりました。防草シートに組合員さんの会社、川徳さん、ホーマック(DC)さんが、改装オープンや、オープン店の日付を書いたのには、大笑いでした。
ナル程、ここを散歩する人には、良い広告・告知になりますね。こういう使い方もアリだなと。
前日まで雨、当日の朝も雨、そして10時からの作業時間は晴天、夕刻から日曜日の朝まで雨ざんざん。なんて強運の日だったろうと感じる出来事でした。皆さんが集まる時間帯だけが最高の天候になるとは。「運が良過ぎ」のUAゼンセン岩手県支部さんのイベントでございました。
来年の春、見に来てください。遮光ネットの中を。沢山の花が咲くと思います。組合員の皆さん、支部の皆さん、お疲れ様でございました。ありがとうございました。最高