2024年6月25日、本日は2015年10月より始めた任意団体レッドカーペット・プロジェクトが一般社団法人になりました創立記念日でございます。四年間ありがとうございました。
この記念日に、今年多大なご寄付を頂き、「念願の水道」を引く事が出来ました、堺フェニックス・ライオンズクラブの会長・理事、この事を牽引して頂いた大阪府立堺工科高等学校・定時制課程の保田先生、震災からお世話になり続けている恩人ですが、陸前高田市に今、向かって来ております。嬉しい記念日のご来訪でございます。
堺工科高等学校さまからも寄付を何度も頂いており、地元大船渡東高校さんと一緒に植樹会もしたり、また堺フェニックス・ライオンズクラブさんは昨年秋に植樹会に来て頂きました。進捗の様子、椿の状態、水道の元気な水量をご覧いただく事になっております。
レッドカーペット・プロジェクトは元気に全員でやるのは毎週の木曜日と提携的には決まって活動をしています。
今では新たな植樹方法を開発したり、二年目になりますが、岩手大学農学部森林科学科さんとの共同研究をしたりと、牛歩ですが前進しております。
写真は2020年11月17日、第一回の岩手ダイハツ販売(株)様の協賛で大植樹会が行われた写真でございます。あっという間の4年間でした。砂地はグリーンになり緑地化が進んでいます。今後ともよろしくお願い申し上げます。